ローヤルゼリーで健康を手に入れよう

ローヤルゼリーに含まれるビタミンBって?ビタミンBが不足すると大変なことに!

ローヤルゼリーには非常に多くの栄養素が凝縮されていますが、特に注目なのがビタミンBだといえます。ビタミンBは日々の健康や美容だけでなく、私たち人間の生命維持から日常生活まで幅広く役に立つビタミンです。ビタミンB欠乏症は、体の不具合を引き起こし、日常生活に大きな影響を及ぼしてしまいます。
しかしローヤルゼリーを摂取することでビタミンBを効率よく体内に取り込む事ができ、ビタミンBの不足を心配する必要が無くなります。今回はローヤルゼリーに含まれているビタミンBの働きや重要性について詳しく解説いたします。

ローヤルゼリーに含まれているビタミン

ビタミンは人間が生命維持や日常生活の上で、体に欠かすことのできない成分です。大きく分類すると、人間の体に必要なビタミンは13種類となります。これらのビタミンはどれが欠けてしまっても体に異常をきたしたり不具合を起こしたりと、悪影響を及ぼしてしまいます。

人間の体に欠かすことができないビタミン

私たちが健康的に生命維持をし、日々の活動をしていくために必要なビタミンは以下の通りです。ビタミンの種類には水溶性ビタミンが9種類、脂溶性のビタミンが4種類あります。

水溶性ビタミン
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • ナイアシン
  • パントテン酸
  • 葉酸
  • ビオチン
  • ビタミンC
脂溶性ビタミン
  • ビタミンA
  • ビタミンD
  • ビタミンE
  • ビタミンK

ローヤルゼリーはビタミンB全てが入ったミラクルフード

上記のように、人間の体に欠かすことができないビタミンはたくさんありますが、実はローヤルゼリーを摂取することによってその多くを一度に、しかも確実に体内に取り入れることができます。
そして驚くべき事に、ローヤルゼリーには上記のビタミンのうちビタミンBにおいていえば、ビタミンBの種類の全てが含有されています。ローヤルゼリーを摂取することでビタミンB欠乏症に陥る心配が一切無くなるということになります。
では、ローヤルゼリーに含まれているビタミンB、いったいどのような働きをしてくれるのでしょうか。
次はローヤルゼリーで簡単に摂取できるビタミンBの、体内での重要な働きや役割について詳しくご紹介します。

ビタミンBの体内での働きや役割

ビタミンBをまとめて「ビタミンB群」という名称で呼ぶことがありますが、これはビタミンBが細かく8種類に分類されているからです。「ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン」の8種類に分類されるビタミンBは、それぞれが体内で重要な役割を果たし、さらに相乗効果もありますので、どのビタミンBもしっかりと摂取することが重要です。ローヤルゼリーにように一度にすべてのビタミンBを同時に取り入れることができれば、さらに高い効果を期待できます。

ビタミンB群の大切さ

ここからはそれぞれのビタミンBが体内でどのような役割を果たしているか、ビタミンBを摂取する重要性をしっかりと確認していきましょう。不足してしまうと体にどのような症状があらわれるのか、注意点なども一緒にご紹介します。

疲労回復に貢献してくれるビタミンB1

「チアミン」と呼ばれることもあるビタミンB1は、体内では主に糖質の代謝に関わっています。糖質をエネルギーに変える働きがあるため、疲労回復に非常に重要な役割を果たしてくれます。
糖質代謝を促進し、体全体にエネルギーを補給するサポートをするということは、ブドウ糖を唯一の栄養源としている脳においてもビタミンB1は非常に重要な成分だといえるでしょう。ビタミンB1がなければ、いくらブドウ糖を摂取したところでエネルギーとして使用することができません。ビタミンB1がブドウ糖をエネルギーに変えなければ、体だけでなく脳までしっかりと働くことができないのです。
また、ビタミンB1は中枢神経や末梢神経の働きを保つ役割も担っています。不足すると手足の動きが上手くいかなくなる、しびれを感じるなどの症状に陥ります。

欠乏すればすぐに栄養不足となってしまうビタミンB2

ビタミン剤や栄養ドリンクに配合されていることで有名なビタミンB2の主な働きは、タンパク質、脂質、糖質の代謝をサポートすることです。ビタミンB2は「リボㇷラビン」と呼ばれることもあります。タンパク質や脂質、糖質といった栄養素を代謝して皮膚や髪の毛、爪といった細胞を生成する、さらに全身の成長、目や口などの粘膜形成にも関わっています。
ビタミンB2が不足すると、こうした体の細胞を形成したリ維持したりすることができなくなるだけでなく、成長期の子供であれば成長までもがストップしてしまうことになるのです。
さらにビタミンB2をしっかりと摂取していないと、口内炎や口角炎、皮膚疾患や結膜炎など、かゆみや痛みを伴う症状が現れやすくなります。

情緒に深くかかわっているビタミンB6

ビタミンB6はタンパク質の代謝、神経伝達物質の合成に深くかかわっているビタミンです。「ピリドキシン」と呼ばれることもあり、塩酸ピリドキシン、ピリドキシン塩酸塩として食品に配合されることも少なくありません。
たんぱく質からエネルギーを作りだし、造血、粘膜形成といった役割も果たしています。
そして何といってもビタミンB6の重要な役割といえば、女性ホルモンの働きや分泌量を調整するという点になるでしょう。PMSやつわりを軽減する働きを担ってくれるため、女性はぜひ不足しないように摂取してほしいビタミンだといえます。
ビタミンB6の深刻な欠乏症になってしまうと、てんかんや痙攣、うつ状態などのほか、胎児や乳児の自閉症、乳幼児症候群を引き起こすリスクもあります。

欠乏や過剰摂取の心配はないが不足は深刻な事態を招くビタミンB12

ビタミンB12においては、人間の腸内細菌でも合成することができるビタミンBであると同時に、動物性食品の多くに含まれているビタミンのため、不足するという事はあまり心配する必要がありません。ごく普通に食事をしている分には不足しませんが、ベジタリアンの人や、植物性の食べ物しか食べないという人、腸内疾患や胃が悪い人は不足しないように意識した方が良いでしょう。
また、過剰摂取しても余った分は体外へと排出してしまうため、過剰摂取の心配も一切ありません。
ただビタミンB12は不足してしまうと非常に深刻な症状につながってしまいます。欠乏症が陥る症状としては、神経系統の障害、過敏症、脳の機能低下、うつ、悪性貧血などの症状となります。

多機能でいろいろな働きを担うナイアシン

ナイアシンはニコチン酸とニコチンアミドとう2つのビタミンの総称で、「ビタミンB3」として扱われる場合もあります。人間の体の中に最も多く存在している水溶性ビタミンで、非常に多彩な働きをすることが特徴といえるでしょう。
たんぱく質や糖質の代謝、脳や神経の維持管理、性ホルモンの合成に深く関与しています。その他にも皮膚、消化器官、粘膜、精神系統の働きにおいてもナイアシンを必要としています。
また、頭痛や冷え性の緩和、血行促進や二日酔いの予防という効果もあり、日常生活を快適に健やかに送っていくためにも欠かすことができません。

エネルギーを産生する酵素をサポートするパントテン酸

パントテン酸の注目すべき効果としては、タンパク質、脂質、糖質をエネルギーとして代謝する酵素の働きをサポートするという点です。動物性食品に豊富に含まれていて、不足すると手足の感覚が麻痺したリ、頭痛や倦怠感を感じるようになります。
その他にも皮膚や粘膜を守る、コレステロール値を正常するといった働きもあるため、健康を維持していくためには欠かすことができない成分だといえるでしょう。
上記のように重要な働きをするパントテン酸ですが、水溶性のため体内に溜めておくことができません。すぐに体外へと排出されてしまうため、継続的かつ確実に摂取することが大切になります。

DNA合成や細胞分化をつかさどる葉酸

ビタミンBの中でも、特に女性に摂取を強く進めたいのがこの葉酸です。葉酸は「妊婦のビタミン」との呼び名も高い、妊娠出産に関わる女性にとっては非常に重要となるビタミンなのです。
理由としては、胎児の形成、DNAの正常な合成、細胞分化を促すなど、どれも胎児が発育していくためには欠かすことのできない成長過程に深くかかわっているからです。
その他にも葉酸は、「造血のビタミン」とも呼ばれています。ビタミンB12とともに赤血球を作りだす働きがあるからです。またビタミンCとともに消化器系統の働きをサポートするという役目もあります。

若々しさを維持するためのビオチン

ビオチンの主な働きは、肌の新陳代謝を促進すること、アレルギー症状の軽減、そして毛髪の発育を促すということです。どれもアンチエイジング効果が期待できるものばかりで、若々しくいつまでも元気に過ごしたい人はぜひ継続して摂取していってほしいビタミンだといえるでしょう。
特に白髪予防効果に優れているため、白髪を予防しいつまでも黒々とした艶やかな髪を維持したい人は意識して摂取すると効果的です。
その他にもヒスタミンを抑制するという働きがあるため、かゆみを抑える効果や、血糖値を下げるという効果も認められています。

ビタミンB群の相乗効果を生みだすローヤルゼリーはベストアイテム

ビタミンB群にはそれぞれ体内での重要な役割や働きがありますが、同時に摂取することでお互いの働きや役割を強化する、さらに別の働きをする事ができるという場合が多いものです。
しかし食品からすべてのビタミンB を摂取することは大変難しく、毎回の食事で同時に十分な量のビタミンB群を取り入れるのは不可能といえるでしょう。
そこでおススメなのが、ローヤルゼリーを継続して摂取するという方法です。ローヤルゼリーならビタミンB群を一度に取り入れることができますし、過不足を心配する必要も無いでしょう。

まとめ

ローヤルゼリーに含まれているビタミンB群は、まさに人間の生命維持や活動において無くてはならないものだといえます。毎日の健康、そしてその健康を維持して将来の健康までをしっかりと構築していくために、日々のローヤルゼリーの摂取をおススメします。

[出典]
ローヤルゼリーの成分-ビタミンB群
http://www.bin38.com/02.html